質問
スマホの場合
info-freshのTOPページ画面左上のメニューを押していただき「アカウントの登録」より行えます。
PCの場合
info-freshのTOPページ画面右上の「アカウントの登録」より行えます。
はい。無料で登録、ご利用いただけます。
掲示板への書き込み・専門家への質問ホームにご投稿できるようになります。
掲示板を見る場合は会員登録なしでご利用いただけます。
気に入った投稿をマイページに登録して見ることが出来る「いいね!」の機能を利用していただけます。
ニュースレターにご登録いただくとお得なクーポンなどを週1でお届けします。
気に入った掲示板の記事をお気に入り登録(いいね!)する機能です。
会員登録すると利用できるようになります。
「いいね!」をするには、掲示板トピックリストページの右側にある「☆」をタップしてください。「☆」を再度タップすると、「いいね!」を解除できます。
info-freshのTOPページ画面右上の「マイページ」からログインをしてください。その後に「いいね!」トピックをクリックするとご覧いただけます。
※ 「いいね!」するためには会員登録が必要です。
掲載している情報は記事執筆時点のものになります。
お気づきの際はお手数ですがこちらからご連絡ください。
お問い合わせフォーム
スマホの場合
- info-freshのTOPページ画面左上のメニューを開きます。
- 「マイページ」をタップするとメニューが開きますので、その中にある「ログアウト」をタップしてください。
PCの場合
info-freshのTOPページ画面右上の「マイページ」をクリックして表示されるメニューの中の「ログアウト」をクリックしてください。
スマホの場合
- info-freshのTOPページ画面左上のメニューを開きます。
- 「設定」をタップするとメニューが開きますので、その中にある「ユーザー設定」をタップしてください。
- メールアドレスを変更して「更新」ボタンを押すとメールアドレスの変更が完了します。
PCの場合
- ログインした状態で http://www.info-fresh.com/ にアクセスします。
- メールアドレスを変更して「更新」ボタンを押すとメールアドレスの変更が完了します。
スマートフォンで迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。(@info-fresh.com)を受信できるよう設定をお願いします。
ドメイン指定の解除方法については下記をご確認ください。
docomoの場合
1. ドメイン名(@info-fresh.com)をコピーします。
2. 「dメニュー」→「お客様サポート」→「メール設定」に移動します。
3. 「個別に受信したいドメインまたはアドレスを登録」にて、コピーしたドメインを入力した後、画面下の「登録」を選択します。
※詳細は spモードからの設定 をご確認ください。
auの場合
iPhoneをご利用の場合
1. ドメイン名(@info-fresh.com)をコピーします。
2. 「auお客様サポート」→「操作・設定ガイド」→「迷惑メール対策」→「迷惑メールフィルターの設定に進む」に移動します。
3. 「受信リストに登録/アドレス帳受信設定をする」にて、コピーしたドメインを入力した後、『必ず受信』のチェックボックスをONにして、設定を保存してください。
※詳細は 【iPhone】特定のメールアドレスからのメールを受信したい(受信リスト設定) をご確認ください。
Androidをご利用の場合
1. ドメイン名(@info-fresh.com)をコピーします。
2. 「Eメールアプリ」を起動→「Eメール設定」→「アドレス 変更・その他の設定」→「受信リスト・アドレス帳受信設定へ」にて設定を行います。
3. コピーしたドメインを貼り付け、『ドメイン一致』を選択し、『必ず受信』のチェックボックスをONにして「変更」ボタンを押します。
4. 変更確認画面にて、「OK」ボタンを押します。
※詳細は 【Android】特定のメールアドレスからのメールを受信したい(受信リスト設定) をご確認ください。
SoftBankの場合
1. ドメイン名(@info-fresh.com)をコピーします。
2. 「My SoftBank」→「メール設定(SMS/MMS)」→「迷惑メールブロックの設定変更」→「個別設定」に移動します。
3. 「受信許可・拒否設定」→「受信許可リスト設定」→コピーしたドメインを貼り付け→「設定」ボタンを押します。
※詳細は 受信許可リストを設定 をご確認ください。
退会前にご確認ください
退会すると、「いいね!」した記事や掲示板投稿トピックや返信は消えてしまいます。
こんな場合は退会する必要はありません
パスワードを忘れた場合
パスワードをお忘れの際は、ログイン画面下部に表示される「パスワードをお忘れの方はこちら」よりパスワードの再発行を行ってください。
退会方法
退会希望フォームにご入力ください。
お問い合わせフォーム
投稿には会員登録が必要になります。
必要な項目は入力されていますか?
サバーブを選択されていますか?
Post Codeを入力されたあとにフォームの下に表示されるサバーブを選択してください。
info-freshの投稿「書き込み」では住所を記入するとGoogleの地図が掲載に表示されるようになっています。
住所を書いたのに地図が表示されない場合は、ちょっとした住所の書き直しでマップが表示されます。
以下の場合には地図が出ませんので住所を書き直してみて下さい。
- 住所にストリート名だけしか書かれていない。(都市名を書いてください。)
- ストリート名やエリア名など文字がくっついている。(単語の間にはスペースをいれて下さい。)
- 住所にビル名やお店の名前、フロア数(階数)などが書かれてある。
正確な住所でも地図が表示されない場合もごくまれにありますので、あらかじめご了承ください。
パスワードが違う・忘れてしまった
書き込みの内容を書き直したり削除する時にパスワードが必要になります。
パスワードを忘れた場合はメールでお知らせください。
こちらではパスワードがわかりませんので、新しいパスワードをご連絡いたします。
その際には、カテゴリー(住まい、売ります、など)と記事NOもお知らせください。
もしくは、ご掲載のサイトアドレスをコピーしてお送りいただけると確実です。
記事を削除してからGoogleに削除が反映されるまでに時間がかかるときがあります。しばらく待ってそれでも削除されないようであればこちらからお問い合わせください。