ICHIRAN Times Square店では世界初の重箱どんぶがりが登場しました。
世界初の重箱タイプで提供される一蘭のとんこつラーメン
重箱は二重から五重に積み重ねられ最上段に蓋を付けたハレの日の料理を入れる箱です。
お正月におせち料理などを入れ、古くから日本で親しまれていています。
一蘭の重箱どんぶりはすべて佐賀県有田町の専属窯元で、一つ一つ丁寧に作られています。
最後の一滴まで味わっていただいた感謝の気持ちを込めて、どんぶりの底には「この一滴が最高の喜びです」と書かれています。
※有田焼は400年以上歴史のある、世界的にも有名な磁器。
日本国内でも良質な磁器のため高級品とされています。
さっそく世界初の重箱どんぶりのラーメンをinfo-fresh編集部も食べてきました。
一人ずつ区切られた一蘭オリジナル味カウンターで新しい体験を待ちます。
自分の好きな味にカスタマイズし、注文します
今回Premium Yakibutaも注文してみました。
ボリュームのあるPremium Yakibuta
Premium Yakibuta:$9.90
このPremium Yakibuta、やわらかくジュージューで、噛めば噛むほど口の中に味が広がります。
辛いのが好きな方はスパイスをつけて食べるのもおススメです。
Premium Yakibutaをたっぷり堪能したところで、本日の主役、重箱どんぶりラーメンがやってきました。
新しくなった一蘭の重箱どんぶりラーメン
見てください。
この迫力。
重箱どんぶりは蓋がついているのが特徴です。
食べる直前に蓋を開けることでとんこつラーメンの香りを存分に味わうことができます。
蓋をあけた瞬間、できたてのとんこつラーメンの香りが味カウンター内に広がります。
今回編集部はPremium Yakibutaを注文したのでラーメンのトッピングはチャーシュー抜きにしました。
有田焼は専属窯元で一つ一つ丁寧に作られたどんぶりですので、ずっしりとした重みがあります。
蓋の効果で熱さが逃げないのか、普段食べるラーメンより熱く感じました。
Classic Tonkotsu Ramen:$18.9
今回の重箱どんぶり導入のために、さらにおいしくなる研究を重ね、麺が増量された一蘭のとんこつラーメン。
また、重箱丼は丼底が通常の丼より広いため、麺が広がり、秘伝のたれが下に落ちるてしまうのですが、麺を増量したことにより一蘭特性赤い秘伝のたれもラーメンの中央で輝き見た目もおいしくなりました。
辛さは注文時にお好みで選べます。
一蘭はNYブルックリンに自社の工場があるのですが、今回、スープもさらにおいしくイノベーションされました。
スープ専属職人が長年の研究の末に編み出した秘技によりとんこつの美味しさを最大限に引き出し、日本と同じ味わいを感じることができるようになりました。
あの一蘭のラーメンが、バージョンアップしてNYでいただけるなんて!
感動しながらぺろっとたいらげました。
その後は、デザートにMatcha Puddingです。
Matcha Pudding:$8.90
今回は重箱どんぶりを見に来たはずだったのに、「一蘭へせっかく来たので」と我慢ができなくて、注文してしまいました。
こちらのプリン、濃厚な抹茶味のプリンですが、濃厚なのに食べたあとにスッキリとした味わいが残ります。
スイーツ好きには是非おススメしたい一品!
黒蜜と抹茶がよくマッチしており、ラーメン屋さんのスイーツとは思えないクオリティです。
このレベルののスイーツはNYではなかなか出会えないのではないでしょうか。
今回、世界初の重箱どんぶりラーメンをいただきましたが、究極のとんこつラーメンを極める一蘭の本気を感じました。
こちらの重箱どんぶりラーメン、現在はTimes Square 店のみ、11月26日からBrooklyn点とMidtown West点で食べる事ができます。
一杯のラーメンを深く、深く掘り下げ、理想に近い究極に美味しい味を求め、日々研究し続け進化を続ける一蘭の新重箱どんぶりラーメン。
是非一度食べてみてください!
Ichiran USA
URL:https://www.ichiranusa.com
... STORE
URL:https://www.ichiranusa.com/store/
○●—————————————————-●○
店舗紹介
★ Ichiran Ramen Brooklyn ★
374 Johnson Ave,Brooklyn, NY 11206
★ Ichiran Ramen Midtown West ★
132 W 31st St,New York, NY 10001 (BTW 6th – 7th)
★ Ichiran Ramen Times Square ★
152 W 49th St,New York, NY 10019 (BTW 6th – 7th)
○●—————————————————-●○