生活苦しいです。子供は幼い。妻もパートに出ていますが、それでも足りない。夏頃までにはここのアパートから引っ越さなくてはいけない。気に入った条件のアパートは全て2千ドル程の家賃。マンハッタンまで1時間、2時間の地下鉄通勤でも構わない、でも実際は家族が安心をして住める環境のアパートが無い、困りました。こんなNY生活に何を求めているのか判らい。夢も希望も今は探せない。愚痴らせてください。
(変更日時:2018/04/30 12:22)
(変更日時:2018/04/30 12:22)
Re:アパートが探せない
- 投稿者:giga
- 投稿日時:2018/04/30 12:22
Naotoさん、ブルックリンのサンセットパーク周辺に1,500ドル以下で
1bed roomの部屋が結構出ていましたよ。
調べてみて下さい。日本人の名前でブローカーさんが担当でしたので。
1bed roomの部屋が結構出ていましたよ。
調べてみて下さい。日本人の名前でブローカーさんが担当でしたので。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:がんばって
- 投稿日時:2018/04/27 13:34
大変だと思いますが、この街に残って仕事をするならもう少しがんばりましょう。
でも、アパートの探し方間違っていると思います。
探せばいっぱい1500ドル以下で1ベッドアパートは出てきますよ。
取り合えず、お子さんが小さいなら(お一人ですか?)、しばらくの間は1ベッドでしのげますよね。
NYCから一端出てみて見ましょう。
私はNJに住んでます。
バスでシティまで通えて2000ドルなんてしないアパートいっぱいありますよ。
2000ドル出せば2ベッド借りられます。
とりあえず、
NJならCraigsリストのノースジャージー、
Zillow
NJMLS
などのキーワードでググッて探してみてね。
あるから。
車はあれば便利だけど、とりあえずバスだけでしのげる場所を探せば車なしでもやっていけます。
そういう人いっぱいいますよ。
でも、アパートの探し方間違っていると思います。
探せばいっぱい1500ドル以下で1ベッドアパートは出てきますよ。
取り合えず、お子さんが小さいなら(お一人ですか?)、しばらくの間は1ベッドでしのげますよね。
NYCから一端出てみて見ましょう。
私はNJに住んでます。
バスでシティまで通えて2000ドルなんてしないアパートいっぱいありますよ。
2000ドル出せば2ベッド借りられます。
とりあえず、
NJならCraigsリストのノースジャージー、
Zillow
NJMLS
などのキーワードでググッて探してみてね。
あるから。
車はあれば便利だけど、とりあえずバスだけでしのげる場所を探せば車なしでもやっていけます。
そういう人いっぱいいますよ。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:Keiko
- 投稿日時:2018/04/25 7:48
My home and living では、
空き物件を多数所有しています。
宜しければ、連絡下さい。
Kchiang@myhome.com
空き物件を多数所有しています。
宜しければ、連絡下さい。
Kchiang@myhome.com
Re:アパートが探せない
- 投稿者:サブ
- 投稿日時:2018/04/25 2:45
>ダンキンドーナツもそこら中にできて、ブルックリンなんてピッツァハットだらけ。もうチェーン店や企業資本の店じゃないと厳しいのでしょう。ほんと面白みも味気もない都市になりつつあります。
スターバックスもダンキンもサブウェイもマックもそこら中にありますね。
服飾もドラッグストアもチェーン。
アメリカらしい。
で、トピ主さんはいいとこ見つかった?
スターバックスもダンキンもサブウェイもマックもそこら中にありますね。
服飾もドラッグストアもチェーン。
アメリカらしい。
で、トピ主さんはいいとこ見つかった?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:Rt
- 投稿日時:2018/03/28 1:10
昨年から今年にかけて、知り合いが4人も日本に帰国し、他に1人がドイツに越してしまいました。バタバタとみんないなくなってしまった。
そのなかには20年近く前に、ワシントンハイツにアパートを買っていた年配の友人がいて、アパートを購入したときのメンテナンスフィーは$350程度だったものが、5倍近い$1500にまで上がってしまい、売ろうにも望む額では売れず、帰国前に賃貸に出したところ、その賃貸収入からメンテナンスフィーとプロパティータックス、それに不動産屋の管理料を払うとマイナスになってしまい、日本から何度も戻ってきて、最終的に安く売却したようです。20年近く前に買った額とキッチンとバスルームの改装費、20年間分のメンテナンスフィーやプロパティータックスなど全て合わせると、買わなきゃ良かったという結末になり、ニューヨークにはもう未練はないそうです。
やはりここまで物価が上がってしまうと暮らしづらいですね。コーポレートの人たちとその家族がめちゃくちゃ増えたと思うし、初期IT世代の裕福な親を持つ学生たちなのか、どう見ても20代の子たちをいたるところで見かけるようになりました。ダンキンドーナツもそこら中にできて、ブルックリンなんてピッツァハットだらけ。もうチェーン店や企業資本の店じゃないと厳しいのでしょう。ほんと面白みも味気もない都市になりつつあります。
そのなかには20年近く前に、ワシントンハイツにアパートを買っていた年配の友人がいて、アパートを購入したときのメンテナンスフィーは$350程度だったものが、5倍近い$1500にまで上がってしまい、売ろうにも望む額では売れず、帰国前に賃貸に出したところ、その賃貸収入からメンテナンスフィーとプロパティータックス、それに不動産屋の管理料を払うとマイナスになってしまい、日本から何度も戻ってきて、最終的に安く売却したようです。20年近く前に買った額とキッチンとバスルームの改装費、20年間分のメンテナンスフィーやプロパティータックスなど全て合わせると、買わなきゃ良かったという結末になり、ニューヨークにはもう未練はないそうです。
やはりここまで物価が上がってしまうと暮らしづらいですね。コーポレートの人たちとその家族がめちゃくちゃ増えたと思うし、初期IT世代の裕福な親を持つ学生たちなのか、どう見ても20代の子たちをいたるところで見かけるようになりました。ダンキンドーナツもそこら中にできて、ブルックリンなんてピッツァハットだらけ。もうチェーン店や企業資本の店じゃないと厳しいのでしょう。ほんと面白みも味気もない都市になりつつあります。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:頑張れ
- 投稿日時:2018/03/25 14:28
松下幸之助さんが成功の秘訣を聞かれて、貧乏だったこと、学歴がなかったこと、体が弱かったことの3つだと言ったそうです。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:目を覚まそう。
- 投稿日時:2018/03/24 8:13
>>>こんなNY生活に何を求めているのか判らい。。夢も希望も今は探せない。
夢や希望を抱いて、ここに無理して住んでるのだとしたら、それはヒッピーな思想と刺激的暮らしを求めて、「サンフランシスコの「ヘイト・アシュベリー」やロサンゼルスの「ローレル・キャニオン」に住むようなもので時代錯誤もいいところ。
『なんちゃって』と化したニューヨークで増え続けているのは、中華人民共和国の人たちだけ。白人も黒人も減ってる。
夢や希望を抱いて、ここに無理して住んでるのだとしたら、それはヒッピーな思想と刺激的暮らしを求めて、「サンフランシスコの「ヘイト・アシュベリー」やロサンゼルスの「ローレル・キャニオン」に住むようなもので時代錯誤もいいところ。
『なんちゃって』と化したニューヨークで増え続けているのは、中華人民共和国の人たちだけ。白人も黒人も減ってる。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:あるあるさん
- 投稿日時:2018/03/24 1:37
トピ主さんは愚痴をこぼしたいだけで情報は求めてないんだって。
だから皆さんのレスも見てるだけで礼もない。
やさしいここの皆さん、もうやめたほうがいいよ、時間と労力使ってこういう人に利用されるだけ利用されるの。
だから皆さんのレスも見てるだけで礼もない。
やさしいここの皆さん、もうやめたほうがいいよ、時間と労力使ってこういう人に利用されるだけ利用されるの。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:ミドル
- 投稿日時:2018/03/24 0:41
- 変更日時:2018/03/24 0:46
ニューヨークの家賃高騰は止まらないですよね。ここ5〜10年でも異常なほど上がってる。
昔みたいに面白い街じゃなくなった場所にこんな高い家賃払ってまでいる価値あるのだろうかって思うこと多々あり。
多少給料安くてもexpenseの低い郊外で仕事見つけた方が、生活も潤うし貯金だってもっとできるかもって最近思う。
子供の学費、レントや食費など金持ちかそれこそウェルフェアとか住宅手当貰ってる低所得者以外住みづらすぎ。ミドルクラスにはきつい。
昔みたいに面白い街じゃなくなった場所にこんな高い家賃払ってまでいる価値あるのだろうかって思うこと多々あり。
多少給料安くてもexpenseの低い郊外で仕事見つけた方が、生活も潤うし貯金だってもっとできるかもって最近思う。
子供の学費、レントや食費など金持ちかそれこそウェルフェアとか住宅手当貰ってる低所得者以外住みづらすぎ。ミドルクラスにはきつい。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:あるある
- 投稿日時:2018/03/20 8:29
ブロンクスなら、3ベッドのアパートメントやハウスが$1000以下であるよ。ただし、夜も行って治安を確認することと、事件のあった物件かどうかを、仲介業者じゃなく、直接大家に確認したほうがいいと思う。
大家は、それを聞かれたら教えなきゃいけない法律があるので、何もなかったと言うのなら、それを文書にしてサインをもらって下さい。ブロンクスには殺人現場となった部屋や建物がメチャクチャ多いです。
$900 / 3br - 1700ft2
https://newyork.craigslist.org/brx/abo/d/lovely-home-3br-2ba-available/6536880016.html
$950 / 3br - 1700ft2
https://newyork.craigslist.org/brx/abo/d/beautiful-spacious-very-clean/6536880152.html
大家は、それを聞かれたら教えなきゃいけない法律があるので、何もなかったと言うのなら、それを文書にしてサインをもらって下さい。ブロンクスには殺人現場となった部屋や建物がメチャクチャ多いです。
$900 / 3br - 1700ft2
https://newyork.craigslist.org/brx/abo/d/lovely-home-3br-2ba-available/6536880016.html
$950 / 3br - 1700ft2
https://newyork.craigslist.org/brx/abo/d/beautiful-spacious-very-clean/6536880152.html
Re:アパートが探せない
- 投稿者:ラッシュ
- 投稿日時:2018/03/19 18:23
田舎暮らしならラッシュなし。田舎に社屋持つ大企業も多い。
>こんなNY生活に何を求めているのか判らい。夢も希望も今は探せない。
子連れでNY生活して夢とか希望を探すのですか
>こんなNY生活に何を求めているのか判らい。夢も希望も今は探せない。
子連れでNY生活して夢とか希望を探すのですか
Re:アパートが探せない
- 投稿者:とも子
- 投稿日時:2018/03/19 13:20
私もビックリしたけど、ニューヨークの私立幼稚園の授業料は年間4万ドルくらいしてます。2万ドルなら安いほうですね。日本なら私立の名門でも年間38万円くらい。その差10倍以上です。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:家賃
- 投稿日時:2018/03/19 9:12
日本で家賃に20万も出してる人、ほとんどいないよ。都心に住まなければ、郊外に10万ちょっとで普通に2LDK借りられるよ。田舎はもっと安い。そして、会社で働けば、交通費は会社持ちだから交通費の心配もいらないね。ラッシュが辛いかもしれないけど、そこは妥協しないとね。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:足もと
- 投稿日時:2018/03/19 7:14
子供が21歳になるまでは、養育する経済的義務が親(米国では特に父親)にあるわけですから、子供を持ったら最後、子供のために働いて生きる人生になると言っても過言ではありません。
子供を持つ苦労と責任はとても大きいもので、経済的安定の見通しなく、安易な気持ちで親になってしまうと、あとに事の大きさと責任の重さを思い知ることになります。でももう引き返えせません。
いま家賃の問題で生活が苦しいとしたら、子供の食費や衣料費などはもちろん、それにこちらでの教育費や医療費が加わったらどうするつもりですか?必然的にゲットーに暮らすことになるのでは?
子供を持つ苦労と責任はとても大きいもので、経済的安定の見通しなく、安易な気持ちで親になってしまうと、あとに事の大きさと責任の重さを思い知ることになります。でももう引き返えせません。
いま家賃の問題で生活が苦しいとしたら、子供の食費や衣料費などはもちろん、それにこちらでの教育費や医療費が加わったらどうするつもりですか?必然的にゲットーに暮らすことになるのでは?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:子供みたい
- 投稿日時:2018/03/17 19:05
なんだか5歳くらいの子供みたいなトピですね。
この方夫の稼ぎが悪くて幼い子供を抱えて、自分は日本に帰りたいのに、みたいなトピを何度も上げてる人っぽい。
分相応のところを探せばきっと見つかると思う。
「マンハッタンまで1時間、2時間の地下鉄通勤」
「家族が安心をして住める環境のアパート」
2時間の通勤時間でもいいなら絶対あるはず。
今のアパートと同等を探せばクイーンズでさえ$1000台で自分の足も使って探せば見つかるはず。
この方夫の稼ぎが悪くて幼い子供を抱えて、自分は日本に帰りたいのに、みたいなトピを何度も上げてる人っぽい。
分相応のところを探せばきっと見つかると思う。
「マンハッタンまで1時間、2時間の地下鉄通勤」
「家族が安心をして住める環境のアパート」
2時間の通勤時間でもいいなら絶対あるはず。
今のアパートと同等を探せばクイーンズでさえ$1000台で自分の足も使って探せば見つかるはず。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:移住支援の一例
- 投稿日時:2018/03/17 17:30
住み続ければ土地も家も!
東京都の奥多摩町が若い世代に空き家を提供
https://youtu.be/afeyNN6XPI8
東京都の奥多摩町が若い世代に空き家を提供
https://youtu.be/afeyNN6XPI8
Re:アパートが探せない
- 投稿者:こんなとこより日本。
- 投稿日時:2018/03/17 14:29
日本に生まれたというだけでも、宝くじに当たったようなものです。
あれほど安く高い技術の医療が受けられる国も他にないし、治安は良く、教育水準も高いのに教育費は無いようなもの。交通網は整っていて1分の遅れもない。四季があって、食べ物や飲み物は美味しいし、どこも清潔です。
今では物価も安くなり、20万円も出したら、鉄筋コンクリートマンションの2LDKが借りられます。
子供を育てるなら日本でしょう。
あれほど安く高い技術の医療が受けられる国も他にないし、治安は良く、教育水準も高いのに教育費は無いようなもの。交通網は整っていて1分の遅れもない。四季があって、食べ物や飲み物は美味しいし、どこも清潔です。
今では物価も安くなり、20万円も出したら、鉄筋コンクリートマンションの2LDKが借りられます。
子供を育てるなら日本でしょう。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:ルーミー
- 投稿日時:2018/03/17 11:52
このような方もいらっしゃいますよ
http://www.info-fresh.com/index.php?pages=bbs&type=detail&cat=rooms&id=745050
お子さんがいるご家庭で1100ドルでルームメイト募集。
今は日本人が少なくなっているので、すぐに決まるかはわかりませんが
NYに来たばかりの語学留学生なら英語も話せないから、家で日本語が話せてNY生活のことを教えてくれる人がいるのは重宝かもしれませんね。
http://www.info-fresh.com/index.php?pages=bbs&type=detail&cat=rooms&id=745050
お子さんがいるご家庭で1100ドルでルームメイト募集。
今は日本人が少なくなっているので、すぐに決まるかはわかりませんが
NYに来たばかりの語学留学生なら英語も話せないから、家で日本語が話せてNY生活のことを教えてくれる人がいるのは重宝かもしれませんね。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:ママ
- 投稿日時:2018/03/17 9:41
嫌味を言ってないで人の為になりそうなレスしてあげてください。
私の友達は引っ越さなければならなくなり、ニュージャージーにアパート見つけました。
2000ドル以下で広いアパート見つけたので喜んでいましたよ。
電車でそこまで遠くないそうです。
良い所見つかると良いですね。
私の友達は引っ越さなければならなくなり、ニュージャージーにアパート見つけました。
2000ドル以下で広いアパート見つけたので喜んでいましたよ。
電車でそこまで遠くないそうです。
良い所見つかると良いですね。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:K
- 投稿日時:2018/03/17 0:33
お住まいにお困りの方
今流行りのジャクソンハイツで
民泊してはどうですか?
3514 89th St
Jackson Heights, NY 11372
K Haraguchi chiang
Issac chiang
646 628 3934
718 961 1086
Or
4336 162nd St
Flushing, NY 11358
Kuei ying chiang
718 461 3732
中国人、日本人夫婦が
おもてなし致します。
宜しくお願い致します。
このスレッドに返信する
Re:アパートが探せない
- 投稿者:自分は楽して他人を利用
- 投稿日時:2018/03/17 0:25
>>あとニュージャージーのNewarkやCamdenも安い物件があるみたいです。
>さすがにあそこは可哀想でしょww
って、本人たちは行ってみたら気に入るかもしれないから決めつけなくていいかも?
今だってQueensのどこに住んでるかわからないし。
皆さん、トピ主は愚痴っただけでアドバイスは求めていないそうです。
物件や地域紹介のアドバイスはやめましょう。
>さすがにあそこは可哀想でしょww
って、本人たちは行ってみたら気に入るかもしれないから決めつけなくていいかも?
今だってQueensのどこに住んでるかわからないし。
皆さん、トピ主は愚痴っただけでアドバイスは求めていないそうです。
物件や地域紹介のアドバイスはやめましょう。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:イースト
- 投稿日時:2018/03/16 21:50
ワンベッドで頑張れるなら、マンハッタンのアッパーイーストには探せばまだ2000ドル以下でありますよ。
築100年で、ウォークアップ、ランドリーは外部のコインランドリー通い。中は古いけど、大きな美術館、博物館、セントラルパーク、イーストリバーなど歩ける距離。地下鉄も2ライン走っています。
なにより学区がいい!ディストリク2です。
うちは学区を最優先にして、昨年見つけて引っ越ししました。ネットや街を歩いていろいろな地区を根性で探しましたが、タイミングも大事です。朝見て、昼には他の誰かが契約とか、すごスピードでしたが。数十件はみました。
私たちもまさかと思いましたが、ありました。まだ時々同じような条件と価格で物件はあるようです。
築100年で、ウォークアップ、ランドリーは外部のコインランドリー通い。中は古いけど、大きな美術館、博物館、セントラルパーク、イーストリバーなど歩ける距離。地下鉄も2ライン走っています。
なにより学区がいい!ディストリク2です。
うちは学区を最優先にして、昨年見つけて引っ越ししました。ネットや街を歩いていろいろな地区を根性で探しましたが、タイミングも大事です。朝見て、昼には他の誰かが契約とか、すごスピードでしたが。数十件はみました。
私たちもまさかと思いましたが、ありました。まだ時々同じような条件と価格で物件はあるようです。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:寄生虫
- 投稿日時:2018/03/16 19:57
>>>ここで子供を持つこと自体が間違えだと私は思います。
でしょうね。マンハッタンで子供なしで収入ゼロの職業の夢をかなえるために、日系の旦那は存在してる。
でしょうね。マンハッタンで子供なしで収入ゼロの職業の夢をかなえるために、日系の旦那は存在してる。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:toysol
- 投稿日時:2018/03/16 17:35
スレ主さんは愚痴をこぼしたかっただけでアドバイスは求めてないような気がする。親しい人に愚痴った時に同じようなこと言われただろうし。まあ自分自身も数年前に八方ふさがりな時期があったから気持ちは分かる。でも何とかしようと踏ん張ると何とかなったりする。それは自分が願っているような結果ではないかもしれんが。明けない夜はないってことでがんばろう。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:感想
- 投稿日時:2018/03/16 16:03
>>ここで子供を持つこと自体が間違えだと私は思います。
スレ主に対して言ってるわけじゃなく、ただの感想なら、日記に書けば?
スレ主に対して言ってるわけじゃなく、ただの感想なら、日記に書けば?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:掘り出し。
- 投稿日時:2018/03/16 15:54
間取りか環境のどちらかひとつを妥協しないと無理でしょう。ブルックリンのBrownsvilleとか、JFK周辺は安めのアパートが見つけられるのでは?
あとニュージャージーのNewarkやCamdenも安い物件があるみたいです。
あとニュージャージーのNewarkやCamdenも安い物件があるみたいです。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:まぁ
- 投稿日時:2018/03/16 15:54
≫けど、子供ができてしまっている以上、子供を作ったことを批判しなくても良いでしょう?
どうしてそれを批判ととるのだろうか?
誰がスレ主を批判してるの?
≫まず経済的に余裕のない厳しい状況にあるのに、ここで子供を持つこと自体が間違えだと私は思います。
このことを指して言っているのであれば、飽くまでこの人の感想に過ぎないと思う
どうしてそれを批判ととるのだろうか?
誰がスレ主を批判してるの?
≫まず経済的に余裕のない厳しい状況にあるのに、ここで子供を持つこと自体が間違えだと私は思います。
このことを指して言っているのであれば、飽くまでこの人の感想に過ぎないと思う
Re:アパートが探せない
- 投稿者:貧困
- 投稿日時:2018/03/16 15:32
お金がなくてもいいと言っているわけでなはい。あった方が良いに決まってる。
けど、子供ができてしまっている以上、子供を作ったことを批判しなくても良いでしょう?
私は貧困ではないけど、お金がたくさんあるわけでもない。けれど、子供は健やかに育ってるし、毎日子供が生まれてきてくれたことに感謝してますよ。かわいくて仕方ないです。お金はかかるけど、子供はお金とは比べられない価値がある。
トピ主さんは、そこまで貧困ではないと思う。何かを妥協したり、変えたり、工夫すれば、子供と3人、幸せに暮らせると思います。本人次第でこれからどうにでもできることを忘れないでほしいです。ここでお金がないと、お金がないと、って言っている人のように、お金がなければ不幸になる、っていう考えをしていたら、本当にそうなってしまいます。
父は、若い頃それこそ食べ物にも困る生活だったようです。食べたいものも食べられないなんて当たり前。でも子供3人大学に行かせて、今では退職して悠々自適の生活です。日本での話ですが。日本は貧富の差が少なく、子育てできないほど治安の悪い地域に住む心配はほぼないので、日本に帰れるなら、日本に帰るという選択肢を真剣に検討してみてはどうでしょうか?
けど、子供ができてしまっている以上、子供を作ったことを批判しなくても良いでしょう?
私は貧困ではないけど、お金がたくさんあるわけでもない。けれど、子供は健やかに育ってるし、毎日子供が生まれてきてくれたことに感謝してますよ。かわいくて仕方ないです。お金はかかるけど、子供はお金とは比べられない価値がある。
トピ主さんは、そこまで貧困ではないと思う。何かを妥協したり、変えたり、工夫すれば、子供と3人、幸せに暮らせると思います。本人次第でこれからどうにでもできることを忘れないでほしいです。ここでお金がないと、お金がないと、って言っている人のように、お金がなければ不幸になる、っていう考えをしていたら、本当にそうなってしまいます。
父は、若い頃それこそ食べ物にも困る生活だったようです。食べたいものも食べられないなんて当たり前。でも子供3人大学に行かせて、今では退職して悠々自適の生活です。日本での話ですが。日本は貧富の差が少なく、子育てできないほど治安の悪い地域に住む心配はほぼないので、日本に帰れるなら、日本に帰るという選択肢を真剣に検討してみてはどうでしょうか?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:ああああ
- 投稿日時:2018/03/16 15:13
お金がなくてもいいと言っている人は、一度、貧困生活をしてみたらいい。
食べたいものも食べられない、環境の悪いところにしか住めない。。。
>親が無関心だったりして、子供がドラッグに手を出したり、アル中になったり、子供がダメになる例はいっぱいあるよね。
それらはお金があってもなくても起こりうること。
せめてお金があったら、お金で解決できることに関しては困らずに済む。
食べたいものも食べられない、環境の悪いところにしか住めない。。。
>親が無関心だったりして、子供がドラッグに手を出したり、アル中になったり、子供がダメになる例はいっぱいあるよね。
それらはお金があってもなくても起こりうること。
せめてお金があったら、お金で解決できることに関しては困らずに済む。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:お金
- 投稿日時:2018/03/16 13:53
お金ある家だったら問題ない?
親が無関心だったりして、子供がドラッグに手を出したり、アル中になったり、子供がダメになる例はいっぱいあるよね。
貧しい家庭出身の成功した人はどう説明するの?
家庭が貧しい=子供の将来がダメ、なわけじゃないでしょ。普通とか、人並み、とか言って固定観念にとらわれすぎじゃない?
苦労することもあるかもしれないけど、若いうちに苦労して、将来成功する人もいるよ。父がそうでした。
親が無関心だったりして、子供がドラッグに手を出したり、アル中になったり、子供がダメになる例はいっぱいあるよね。
貧しい家庭出身の成功した人はどう説明するの?
家庭が貧しい=子供の将来がダメ、なわけじゃないでしょ。普通とか、人並み、とか言って固定観念にとらわれすぎじゃない?
苦労することもあるかもしれないけど、若いうちに苦労して、将来成功する人もいるよ。父がそうでした。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:FC
- 投稿日時:2018/03/16 13:38
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180316-00549042-bookbang-soci
これが現実
身勝手な親のせいで、子供が苦労する
これが現実
身勝手な親のせいで、子供が苦労する
Re:アパートが探せない
- 投稿者:綺麗事
- 投稿日時:2018/03/16 13:32
>お金がないと・・・できない、って思うこと自体が、お金に支配されている証拠。
綺麗事言っても仕方ないでしょ。
現実見ましょうよ、現実。
綺麗事言っても仕方ないでしょ。
現実見ましょうよ、現実。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:人並み
- 投稿日時:2018/03/16 13:20
人並みの生活ってなんだろう?
「今」お金がなくても、今後どうするかは、本人次第でしょ?
貧乏な家庭で育って、成功する人だっているよ。
お金がないと・・・できない、って思うこと自体が、お金に支配されている証拠。
「今」お金がなくても、今後どうするかは、本人次第でしょ?
貧乏な家庭で育って、成功する人だっているよ。
お金がないと・・・できない、って思うこと自体が、お金に支配されている証拠。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:うぇて
- 投稿日時:2018/03/16 12:56
>経済的理由のために、子供を作るなっていうのもなんか違和感感じるなぁ。
>人はいつからお金の奴隷になったんだろ。
でも現実、子育てはお金かかるよ
日本でもそうだけど、貧乏子だくさんじゃ、まともな教育が受けさせられないどころか、人並みの生活さえ送らせられない
子どもは親を選べない
>人はいつからお金の奴隷になったんだろ。
でも現実、子育てはお金かかるよ
日本でもそうだけど、貧乏子だくさんじゃ、まともな教育が受けさせられないどころか、人並みの生活さえ送らせられない
子どもは親を選べない
Re:アパートが探せない
- 投稿者:こうのさん
- 投稿日時:2018/03/16 12:49
こうのさんがおっしゃる通り
「生活がきついなら自分たちの収入に見合った場所を探すのが最優先」でしょう。
分相応の暮らしをすれば良いのです。不相応のものを求めるからアパート見つからないって本人もわかってるんですよね、きっと?
「生活がきついなら自分たちの収入に見合った場所を探すのが最優先」でしょう。
分相応の暮らしをすれば良いのです。不相応のものを求めるからアパート見つからないって本人もわかってるんですよね、きっと?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:gfdg
- 投稿日時:2018/03/16 12:01
別に最貧困層でなければ子供をつくってもいいのでは?そんなこといってたら、子供作れる人なんてほんの一握りですよ。
ただ、せっかくいろいろと調べて情報を提供してるのにまともに返信もしてないですし、最低レベルの常識もない方のようですし、そういうところが物事がうまくいかない原因なのでは?
ただ、せっかくいろいろと調べて情報を提供してるのにまともに返信もしてないですし、最低レベルの常識もない方のようですし、そういうところが物事がうまくいかない原因なのでは?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:こだわり
- 投稿日時:2018/03/16 11:36
色々な人を見てきて思うことですが、お金がない人ほど、こだわりを捨てられない。
学区の良い地域じゃなきゃ、2ベッドじゃなきゃ、エレベーターがなきゃ、このラインじゃなきゃ、新車じゃなきゃ、NYじゃなきゃ、日本は嫌だ...
持っているお金でできるベストの選択肢を探すとき、こういったこだわりは捨てないとうまくいかないと思います。何が一番大事ですか?私なら子供の安全と教育を最優先します。それ以外のことは、希望にあわなくても仕方ないと割り切ります。
学区の良い地域じゃなきゃ、2ベッドじゃなきゃ、エレベーターがなきゃ、このラインじゃなきゃ、新車じゃなきゃ、NYじゃなきゃ、日本は嫌だ...
持っているお金でできるベストの選択肢を探すとき、こういったこだわりは捨てないとうまくいかないと思います。何が一番大事ですか?私なら子供の安全と教育を最優先します。それ以外のことは、希望にあわなくても仕方ないと割り切ります。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:子供
- 投稿日時:2018/03/16 11:17
経済的理由のために、子供を作るなっていうのもなんか違和感感じるなぁ。
人はいつからお金の奴隷になったんだろ。
うちも生活厳しいけど、子供はすごくかわいいし、将来楽しみですよ。
人はいつからお金の奴隷になったんだろ。
うちも生活厳しいけど、子供はすごくかわいいし、将来楽しみですよ。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:集合住宅地
- 投稿日時:2018/03/16 9:42
>これ見たけど、団地って公営住宅のことを指すの?
普通に日本でいうところのマンションが立ち並んだ住宅街のことだと思ってたわ
あなたが正解。
団地は公営住宅とは限りませんね。
青山や表参道などにある分譲住居ビルも団地と呼びます。
団地
住宅(や工場)を計画的に一か所に集めて建設した地区の名称。
普通に日本でいうところのマンションが立ち並んだ住宅街のことだと思ってたわ
あなたが正解。
団地は公営住宅とは限りませんね。
青山や表参道などにある分譲住居ビルも団地と呼びます。
団地
住宅(や工場)を計画的に一か所に集めて建設した地区の名称。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:団地さん
- 投稿日時:2018/03/16 9:32
>>日本の団地が治安悪いって?
>どこの日本の話ですか?笑
>どこかは一概に言えませんが、こういったことがある団地があるみたいですよ。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2169517&sort=1
これ見たけど、団地って公営住宅のことを指すの?
普通に日本でいうところのマンションが立ち並んだ住宅街のことだと思ってたわ
>どこの日本の話ですか?笑
>どこかは一概に言えませんが、こういったことがある団地があるみたいですよ。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2169517&sort=1
これ見たけど、団地って公営住宅のことを指すの?
普通に日本でいうところのマンションが立ち並んだ住宅街のことだと思ってたわ
Re:アパートが探せない
- 投稿者:帰国に一票。
- 投稿日時:2018/03/16 7:50
>娘は4歳になりますが、食物アレルギーと言語障害の疑いがあり現在、専門家の先生にお話を伺っていたところに、夏に引っ越しをする必要が出て来てしまったため、夫婦揃って落ち込んでしまいました
う〜ん、分からない。
まず経済的に余裕のない厳しい状況にあるのに、ここで子供を持つこと自体が間違えだと私は思います。
後進国からの無教育な不法入国者じゃないのだから、そこは子供の未来のためにも、よく考えるべきでしたね。
こんなに貧富の激しい場所で、アジア系の貧困層に属して育つ子供の将来を考えたことありますか?
誰でも産めば逞しく頼もしく育つような時代じゃありません。スタート時点から大きな格差があるわけですから、競争社会のなかで子供は大変です。
たとえ今回はなんとかなったとしても、医療費や教育費も加算されてゆくので、これから先、今よりもっと厳しい状況にもなりえますよね。
夫婦共働きで$2000ドルが払えないとなると、もうニューヨーク市は選択に無いのでは?
なにか日本に帰れない事情があるのですか?
日本の全国自治体では、移住してくれる家族に空き家の提供加えて5年間光熱費無料、空き店舗での事業に500万円を出すところなど、移住支援やサポートが行われています。そちらも考慮されてはどうですか?
他の方の書き込みに日本も治安が悪いなどといったものがありますが、こちらの治安の悪い地区から見れば優良地区です。こちらで治安の悪い地区といったら、アパートの中での事件が日常茶飯事で、アパート内で悲鳴や銃声が聞こえても誰もドアを開けません。泥棒がスーパーだったりすることもよくあります。近隣との喧嘩も絶えないし、子供なんて一時でもひとりにできませんよ。日本の治安の悪さを指摘する人は、こちらの治安の悪い地区をよく知らないのだと思います。
う〜ん、分からない。
まず経済的に余裕のない厳しい状況にあるのに、ここで子供を持つこと自体が間違えだと私は思います。
後進国からの無教育な不法入国者じゃないのだから、そこは子供の未来のためにも、よく考えるべきでしたね。
こんなに貧富の激しい場所で、アジア系の貧困層に属して育つ子供の将来を考えたことありますか?
誰でも産めば逞しく頼もしく育つような時代じゃありません。スタート時点から大きな格差があるわけですから、競争社会のなかで子供は大変です。
たとえ今回はなんとかなったとしても、医療費や教育費も加算されてゆくので、これから先、今よりもっと厳しい状況にもなりえますよね。
夫婦共働きで$2000ドルが払えないとなると、もうニューヨーク市は選択に無いのでは?
なにか日本に帰れない事情があるのですか?
日本の全国自治体では、移住してくれる家族に空き家の提供加えて5年間光熱費無料、空き店舗での事業に500万円を出すところなど、移住支援やサポートが行われています。そちらも考慮されてはどうですか?
他の方の書き込みに日本も治安が悪いなどといったものがありますが、こちらの治安の悪い地区から見れば優良地区です。こちらで治安の悪い地区といったら、アパートの中での事件が日常茶飯事で、アパート内で悲鳴や銃声が聞こえても誰もドアを開けません。泥棒がスーパーだったりすることもよくあります。近隣との喧嘩も絶えないし、子供なんて一時でもひとりにできませんよ。日本の治安の悪さを指摘する人は、こちらの治安の悪い地区をよく知らないのだと思います。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:こうの
- 投稿日時:2018/03/15 20:53
生活がきついなら自分たちの収入に見合った場所を探すのが最優先だと思います。小さいうちは親のガードで安全なくらしもできるでしょう。と言うか、そこまで危険なエリアって、シティ内では滅多にないと思うんだけど。自分で見て確かめた?エリアにこだわるなら1ベッドでリビングに仕切りを立てて子供用スペースにしている家族とか、いますよ。
とにかく、親が不幸せだと子供はその3倍不幸に感じます。いまより5年後を見据えてがんばってください。
とにかく、親が不幸せだと子供はその3倍不幸に感じます。いまより5年後を見据えてがんばってください。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:ジョー
- 投稿日時:2018/03/15 20:36
ハッキリ言って日本帰った方が良い生活できると思う。ほかの人達もいってるようにアメリカは場所選ばないと本当にヤバい。下手に田舎にいくと人種差別はひどいし、銃の犯罪も多くなる。一時他州に住んでたけど、ニュースで銃がらみの犯罪について聞くこと多かった。ニューヨークに住んでた時は、ニューヨークの犯罪率の低さにピンときてなかったけど、他州に住んでからは犯罪率の低さを痛感する。医療費も保険があっても大してカバーされないし、職場の都合で保険の内容が変わったり、転職して違う保険に入ってみたらしょぼいとか、そういった部分でも大変だし。子供に対する手当なんてアメリカじゃ無に等しい。それに比べたら日本はいろいろと利用できる制度はあるし、子供が集団登校などで一人で学校いける。
これを機会に日本への帰国も視野にいれて将来について夫婦で話し合った方がよいと思う。自分の周りはビザのことがあって日本に帰った友達が数人いるけど、帰る前はニューヨークやアメリカに未練があって日本に帰りたくないっていったりしたけど、実際に帰ってみると日本での生活が思った以上に快適で、結局こっちへ戻ってくることもなく日本で幸せにやってる。実際に戻ってきた友達は一人しかいない。その友達は駐在として戻ってきたので、戻ってきた時はそれなりに余裕のある生活送ってた。
いまフッと気がついた。もしかして旦那さん日本人ではない?だから日本へ帰るという選択肢がないのかなと思った。もし旦那さんが日本人でないとしたら、ニューヨークで稼げるように転職するなり、他州での生活を本気で考えるなりする必要があるよね。不安が先に立って冷静に考えられないかもしれないが、こういう時に夫婦でよく話し合って乗り切ってほしい。がんばれ。
これを機会に日本への帰国も視野にいれて将来について夫婦で話し合った方がよいと思う。自分の周りはビザのことがあって日本に帰った友達が数人いるけど、帰る前はニューヨークやアメリカに未練があって日本に帰りたくないっていったりしたけど、実際に帰ってみると日本での生活が思った以上に快適で、結局こっちへ戻ってくることもなく日本で幸せにやってる。実際に戻ってきた友達は一人しかいない。その友達は駐在として戻ってきたので、戻ってきた時はそれなりに余裕のある生活送ってた。
いまフッと気がついた。もしかして旦那さん日本人ではない?だから日本へ帰るという選択肢がないのかなと思った。もし旦那さんが日本人でないとしたら、ニューヨークで稼げるように転職するなり、他州での生活を本気で考えるなりする必要があるよね。不安が先に立って冷静に考えられないかもしれないが、こういう時に夫婦でよく話し合って乗り切ってほしい。がんばれ。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:hg
- 投稿日時:2018/03/15 19:35
アメリカの治安の悪さと日本の治安の悪さはレベルが違うけど、小さな子供がいる家庭は日本であっても治安が悪いところで育てたいとは思わないわ。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:団地
- 投稿日時:2018/03/15 18:55
治安悪い団地のスレ読んだけど、小さい子達が親なしでずっと遊んでる、ってアメリカ基準からしたらものすごく治安いいな(笑)
Re:アパートが探せない
- 投稿者:kosodate
- 投稿日時:2018/03/15 16:51
>日本の団地が治安悪いって?
>どこの日本の話ですか?笑
どこかは一概に言えませんが、こういったことがある団地があるみたいですよ。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2169517&sort=1
>どこの日本の話ですか?笑
どこかは一概に言えませんが、こういったことがある団地があるみたいですよ。
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2169517&sort=1
Re:アパートが探せない
- 投稿者:あや
- 投稿日時:2018/03/15 16:18
NJに住んではどうですか?
バス1本でマンハッタンに出られるところ(Fort leeとか)でも、1500前後で2ベッドがありますよ
地下鉄がないのは不便ではありますが、慣れてしまえばどうってことないかと…
バス1本でマンハッタンに出られるところ(Fort leeとか)でも、1500前後で2ベッドがありますよ
地下鉄がないのは不便ではありますが、慣れてしまえばどうってことないかと…
Re:アパートが探せない
- 投稿者:あ
- 投稿日時:2018/03/15 16:05
>本当に駐在の知り合いいますか?マンハッタンでは、会社の補助の上限があって2ベッドを借りられず、1ベッドに家族で住んでる人たくさんいますよ。公園で子供を遊ばせている駐在の人に会ったら聞いてみるといいですよ。1ベッドが嫌な人は郊外の2~3ベッド。残業が多くて通勤が大変だったり、車の運転できない人とか、単にマンハッタンに住みたい人は、家族で1ベッド多いですよ。特に子供が小さいうちは。
私自身が駐妻ですが・・・
トピ主はマンハッタン内にこだわってはいないのでは?
それでも$2000未満で2ベッド以上というのは、通勤圏ではなかなか厳しいですが
私自身が駐妻ですが・・・
トピ主はマンハッタン内にこだわってはいないのでは?
それでも$2000未満で2ベッド以上というのは、通勤圏ではなかなか厳しいですが
Re:アパートが探せない
- 投稿者: J
- 投稿日時:2018/03/15 16:00
>結局団地とかに住んだら治安も良くないし、学区も良くないだろうし。
日本の団地が治安悪いって?
どこの日本の話ですか?笑
日本の団地が治安悪いって?
どこの日本の話ですか?笑
Re:アパートが探せない
- 投稿者:Nao
- 投稿日時:2018/03/15 15:26
Naotoさんは?もう出てこないのですか?
何人もの方たちがいろいろ情報を載せてくれているのに、ただの愚痴だから、というのならトピを消せばどうでしょう?
皆さんの情を利用して楽して情報収集しようとする、よくある他力本願の人なのかと思ってしまう。
他人を利用する習性がある方だったにしても、皆さんの労力を無駄にしないために、アパートの条件も書かないくらいなら消したほうが良いと思う。
(きっと消さないでしょうね)
何人もの方たちがいろいろ情報を載せてくれているのに、ただの愚痴だから、というのならトピを消せばどうでしょう?
皆さんの情を利用して楽して情報収集しようとする、よくある他力本願の人なのかと思ってしまう。
他人を利用する習性がある方だったにしても、皆さんの労力を無駄にしないために、アパートの条件も書かないくらいなら消したほうが良いと思う。
(きっと消さないでしょうね)
Re:アパートが探せない
- 投稿者:kotori
- 投稿日時:2018/03/15 14:12
地下鉄圏内、PS24(great schools test score 8/10, overall 7/10)
https://streeteasy.com/building/525-west-236-street-bronx/5d
https://streeteasy.com/building/3203-oxford-avenue-bronx/9
https://streeteasy.com/building/3300-netherland-avenue-bronx/rental/2338085
https://streeteasy.com/building/525-west-236-street-bronx/5d
https://streeteasy.com/building/3203-oxford-avenue-bronx/9
https://streeteasy.com/building/3300-netherland-avenue-bronx/rental/2338085
Re:アパートが探せない
- 投稿者:探し
- 投稿日時:2018/03/15 11:51
Projectさん、業者さんがおっしゃっているようにこれは、コープアパートです。ライにプロジェクトは、ありません。しかし、このアパートは、住所は、ライであっても学校区は、ヤンカースなので良くないですね。と、話は本題から逸脱てしまいましたが、安くそこそこの住宅をお探しでしたら、地下鉄圏内ですよね。メトロノース圏内に入ってしまうと高くなります。どなたかおっしゃっていましたが、クイーンズやステティンアイランド、NJのライトレールでしばらく行ったあたりでしょうかね。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:日本
- 投稿日時:2018/03/15 11:17
日本に帰れば、保育料がNYよりずっと安いですので(収入や地域によりますが、フルで入れても200~500ドル位が平均だと思います。収入が少なければ保育料は下がります)、夫婦でフルで働けますよ。待機児童の話も聞きますが、お子さんが4歳なら入れる地域は多いと思います。
それに加えて、中学生まで子供の医療費が無料の自治体は多いですね。お子さんの治療費の心配をしなくて済むでしょう。家賃は地域とか間取りによりけりですが、NYよりずっと安く、選択肢も多いと思いますし、たとえ団地に住んだとしても、NYよりは治安が良いでしょう。ご存知だと思いますが、日本では治安が悪くて住めない地域ってほとんどないです。
日本に帰れない、帰りたくない理由はありますか?
それに加えて、中学生まで子供の医療費が無料の自治体は多いですね。お子さんの治療費の心配をしなくて済むでしょう。家賃は地域とか間取りによりけりですが、NYよりずっと安く、選択肢も多いと思いますし、たとえ団地に住んだとしても、NYよりは治安が良いでしょう。ご存知だと思いますが、日本では治安が悪くて住めない地域ってほとんどないです。
日本に帰れない、帰りたくない理由はありますか?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:K chiang
- 投稿日時:2018/03/14 22:40
お住まいにお困りの方
今流行りのジャクソンハイツで
民泊してはどうですか?
3514 89th St
Jackson Heights, NY 11372
K Haraguchi chiang
Issac chiang
646 628 3934
718 961 1086
Or
4336 162nd St
Flushing, NY 11358
Kuei ying chiang
718 461 3732
中国人、日本人夫婦が
おもてなし致します。
宜しくお願い致します。
今流行りのジャクソンハイツで
民泊してはどうですか?
3514 89th St
Jackson Heights, NY 11372
K Haraguchi chiang
Issac chiang
646 628 3934
718 961 1086
Or
4336 162nd St
Flushing, NY 11358
Kuei ying chiang
718 461 3732
中国人、日本人夫婦が
おもてなし致します。
宜しくお願い致します。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:しっかりして。
- 投稿日時:2018/03/14 21:05
なんでニューヨークにしがみついてるの?
証券や金融の仕事に就いてるなら分かるけど、夫婦で働いても$2000ドルのレントが支払えない状況で、マンハッタンもニューヨークも無いでしょう。
そんな状況で住んでいても、貧困のスパイラルに落ちて行くだけですよ。落ちたらもう這い上がれない。それがここの怖さです。
別の州と言っても、安いのは南部のど田舎くらいで、東部や西部の環境の良い住宅地は、マンハッタンよりずっと高いですよ。
あなたのチョイスは、多少ガラの悪い地区の安いワンベッドルームのアパートメントに住むか、南部のど田舎か、日本に帰るかです。
証券や金融の仕事に就いてるなら分かるけど、夫婦で働いても$2000ドルのレントが支払えない状況で、マンハッタンもニューヨークも無いでしょう。
そんな状況で住んでいても、貧困のスパイラルに落ちて行くだけですよ。落ちたらもう這い上がれない。それがここの怖さです。
別の州と言っても、安いのは南部のど田舎くらいで、東部や西部の環境の良い住宅地は、マンハッタンよりずっと高いですよ。
あなたのチョイスは、多少ガラの悪い地区の安いワンベッドルームのアパートメントに住むか、南部のど田舎か、日本に帰るかです。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:1ベッド
- 投稿日時:2018/03/14 19:45
>駐在で会社から何十万も補助が出てる人でも、ワンベッドに家族4人で住んでたりしますよ。
>そんな人、聞いたことないよ
>駐在は、家賃全額会社負担(上限あり)ってところがほとんどだから、みんな無駄にいいところに住んでるよw
本当に駐在の知り合いいますか?マンハッタンでは、会社の補助の上限があって2ベッドを借りられず、1ベッドに家族で住んでる人たくさんいますよ。公園で子供を遊ばせている駐在の人に会ったら聞いてみるといいですよ。1ベッドが嫌な人は郊外の2~3ベッド。残業が多くて通勤が大変だったり、車の運転できない人とか、単にマンハッタンに住みたい人は、家族で1ベッド多いですよ。特に子供が小さいうちは。
トピ主さんは、間取りにこだわっているようですが、子供のために地域(安全)をとって、1ベッドという選択肢もあるんじゃないかな。そうすれば、家賃もだいぶ下がるでしょう。
>そんな人、聞いたことないよ
>駐在は、家賃全額会社負担(上限あり)ってところがほとんどだから、みんな無駄にいいところに住んでるよw
本当に駐在の知り合いいますか?マンハッタンでは、会社の補助の上限があって2ベッドを借りられず、1ベッドに家族で住んでる人たくさんいますよ。公園で子供を遊ばせている駐在の人に会ったら聞いてみるといいですよ。1ベッドが嫌な人は郊外の2~3ベッド。残業が多くて通勤が大変だったり、車の運転できない人とか、単にマンハッタンに住みたい人は、家族で1ベッド多いですよ。特に子供が小さいうちは。
トピ主さんは、間取りにこだわっているようですが、子供のために地域(安全)をとって、1ベッドという選択肢もあるんじゃないかな。そうすれば、家賃もだいぶ下がるでしょう。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:kosodate
- 投稿日時:2018/03/14 17:07
>アメリカの田舎に引っ越すぐらいなら日本に帰った方が、同じ額の生活費がかかったとしても質の良い生活ができる。ついでに便利。デフレが長く続いている日本は物価の安い国になってしまってる。
とありますが、日本でも首都圏ならの話ですよね?
子供がいるなら保育園のことも考えないといけないし、首都圏だと子育てするのに肩身狭い思いしないといけないから
どっちもストレス?なのでは?
日本もアメリカと大して変わらないような気がします。
結局団地とかに住んだら治安も良くないし、学区も良くないだろうし。最近日本もアメリカっぽくなりつつあるような
気がします。Naotoさんは日本人夫婦だと思うのでお互い仕事は見つかりやすいとは思いますが。
日本に帰るのであれば日本に頼れる家族がいるといいですね。
とありますが、日本でも首都圏ならの話ですよね?
子供がいるなら保育園のことも考えないといけないし、首都圏だと子育てするのに肩身狭い思いしないといけないから
どっちもストレス?なのでは?
日本もアメリカと大して変わらないような気がします。
結局団地とかに住んだら治安も良くないし、学区も良くないだろうし。最近日本もアメリカっぽくなりつつあるような
気がします。Naotoさんは日本人夫婦だと思うのでお互い仕事は見つかりやすいとは思いますが。
日本に帰るのであれば日本に頼れる家族がいるといいですね。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:A
- 投稿日時:2018/03/14 15:26
Ryeまで行けば、2ベッドでこの値段である
http://www.redacinc.com/Westchester-Connecticut/MLS/EAMLS/rent/24226868
http://www.redacinc.com/Westchester-Connecticut/MLS/EAMLS/rent/24226868
Re:アパートが探せない
- 投稿者:あ
- 投稿日時:2018/03/14 15:12
>駐在で会社から何十万も補助が出てる人でも、ワンベッドに家族4人で住んでたりしますよ。
そんな人、聞いたことないよ
駐在は、家賃全額会社負担(上限あり)ってところがほとんどだから、みんな無駄にいいところに住んでるよw
そんな人、聞いたことないよ
駐在は、家賃全額会社負担(上限あり)ってところがほとんどだから、みんな無駄にいいところに住んでるよw
Re:アパートが探せない
- 投稿者:qwe
- 投稿日時:2018/03/14 12:53
>ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカットのトライステートは
安全な地域は家賃も分譲も高いです。そして通勤距離のダブルパンチ。
まさしくその通り。それに加えて車の維持費と通勤電車の安くない定期代がかかる。
アメリカの田舎に引っ越すぐらいなら日本に帰った方が、同じ額の生活費がかかったとしても質の良い生活ができる。ついでに便利。デフレが長く続いている日本は物価の安い国になってしまってる。
安全な地域は家賃も分譲も高いです。そして通勤距離のダブルパンチ。
まさしくその通り。それに加えて車の維持費と通勤電車の安くない定期代がかかる。
アメリカの田舎に引っ越すぐらいなら日本に帰った方が、同じ額の生活費がかかったとしても質の良い生活ができる。ついでに便利。デフレが長く続いている日本は物価の安い国になってしまってる。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:距離じゃない
- 投稿日時:2018/03/14 12:06
メトロノースやニュージャージーの郊外に行けば距離にしたがって
家賃が安くなると思っている人、大きな違いです。
1時間、2時間マンハッタンまでかかったとしても学区のよい地区、安全な地区はファミリー向けのアパートを$2000以下でなんて借りれませんよ。
一人暮らし向けの狭いStudio なら$1000台であるかもしれませんが。
ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカットのトライステートは
安全な地域は家賃も分譲も高いです。そして通勤距離のダブルパンチ。
投稿者さんのようにニューヨークでお金の苦労をして
もし都会に未練がないなら、どこか田舎の州に転職をしてみてはどうですか?
こんなに広いアメリカなんだから、寒い、暖かい、西、東、投稿者さん家族に合う州がきっとありますよ。
家賃が安くなると思っている人、大きな違いです。
1時間、2時間マンハッタンまでかかったとしても学区のよい地区、安全な地区はファミリー向けのアパートを$2000以下でなんて借りれませんよ。
一人暮らし向けの狭いStudio なら$1000台であるかもしれませんが。
ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカットのトライステートは
安全な地域は家賃も分譲も高いです。そして通勤距離のダブルパンチ。
投稿者さんのようにニューヨークでお金の苦労をして
もし都会に未練がないなら、どこか田舎の州に転職をしてみてはどうですか?
こんなに広いアメリカなんだから、寒い、暖かい、西、東、投稿者さん家族に合う州がきっとありますよ。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:間取り
- 投稿日時:2018/03/14 9:33
駐在で会社から何十万も補助が出てる人でも、ワンベッドに家族4人で住んでたりしますよ。
マンハッタンは無理だけど、他の地域だったら1ベッドだったらなんとか1000ドル代で見つかるんじゃないかな?Forest Hillsとかそのあたりダメですか?
マンハッタンは無理だけど、他の地域だったら1ベッドだったらなんとか1000ドル代で見つかるんじゃないかな?Forest Hillsとかそのあたりダメですか?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:西鶴
- 投稿日時:2018/03/14 8:47
言語障害って、単に英語と日本語がまざってしまったり、家で日本語ばかりだから100%英語を話してる子供と差がついてしまうだけじゃないの?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:専門家
- 投稿日時:2018/03/14 8:34
「食物アレルギーと言語障害の専門家の先生」に引っ越さねばならぬ旨を伝え、他州に引っ越した場合でも同じような医師を紹介してもらえるか相談してみたらいいと思う。
日系企業がある他州から来た人によると、数百ドルでとんでもない条件のコンドに住めると言ってます。
どこを優先するかだと思います。
自分なら家族がいて
>こんなNY生活に何を求めているのか判らい。夢も希望も今は探せない。
という状態になれば、新天地を求めて他州や日本へ引っ越します。
車生活の方が子連れには便利。
日系企業がある他州から来た人によると、数百ドルでとんでもない条件のコンドに住めると言ってます。
どこを優先するかだと思います。
自分なら家族がいて
>こんなNY生活に何を求めているのか判らい。夢も希望も今は探せない。
という状態になれば、新天地を求めて他州や日本へ引っ越します。
車生活の方が子連れには便利。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:なぜしがみついてるの?
- 投稿日時:2018/03/14 6:58
間取りが良くて、治安に不安を感じず、通勤可能圏内で、家族が暮らせる1000ドル代の安いアパートって、それ無理でしょう。
そもそもなぜニューヨークなんですか?
ここは基本ビジネスの街です。低所得で子供を育てるのに適した場所ではありませんよね。
そもそもなぜニューヨークなんですか?
ここは基本ビジネスの街です。低所得で子供を育てるのに適した場所ではありませんよね。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:Naoto
- 投稿日時:2018/03/14 1:41
トピ主です。
皆様からアドバイスを頂きまして大変感謝をしております。
娘は4歳になりますが、食物アレルギーと言語障害の疑いがあり現在、専門家の先生にお話を伺っていたところに、夏に引っ越しをする必要が出て来てしまったため、夫婦揃って落ち込んでしまいました。
NYのアパート抽選は何度か申し込みをしましたが、当選したことはありません。間取りが良いと思ったところが、治安に不安を感じる地域だったり・・・。
現在はアパートの問題のほか、娘の健康や治療に関する経費も心配のところで、このままの私達で大丈夫だろうか?と不安になっています。
繰り返しになりますが、皆様からのアドバイスを頂きまして有り難うございました。
皆様からアドバイスを頂きまして大変感謝をしております。
娘は4歳になりますが、食物アレルギーと言語障害の疑いがあり現在、専門家の先生にお話を伺っていたところに、夏に引っ越しをする必要が出て来てしまったため、夫婦揃って落ち込んでしまいました。
NYのアパート抽選は何度か申し込みをしましたが、当選したことはありません。間取りが良いと思ったところが、治安に不安を感じる地域だったり・・・。
現在はアパートの問題のほか、娘の健康や治療に関する経費も心配のところで、このままの私達で大丈夫だろうか?と不安になっています。
繰り返しになりますが、皆様からのアドバイスを頂きまして有り難うございました。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:ハドソン川沿い
- 投稿日時:2018/03/13 23:35
メトロノースでハドソン川沿い、いいと思いますよ。上の方ね、上。
大学がUpstateだったので、学生時にメトロノースで1時間くらい上の方に住んでましたが、本当にいいところでしたよ、NYCから離れすぎてるので通勤は無理かもしれないので、ちょっと上くらい、いいと思いますよ。
投稿者さん、
満足できる環境にいる人なんてあんまりいないと思いますよ。
中年独身の男からすると、自由気ままな生活出来てるけど、家庭というものがない。ひとりです。
投稿者さんは生活苦しいかもしれないけど、家庭、家族、というものがある。
人生は正負の法則だから、何かを手に入れると何かを失うものです。
と同時に「人間」とはより良い生活を求めて移動し続ける生き物です。
夢も希望もと仰るけど、より良い生活を求めてこのトピを載せられたと思いますので、ご自分は正しい方向に進んでいらっしゃると思いますよ。
よいところが見つかるといいですね、陰ながら。
大学がUpstateだったので、学生時にメトロノースで1時間くらい上の方に住んでましたが、本当にいいところでしたよ、NYCから離れすぎてるので通勤は無理かもしれないので、ちょっと上くらい、いいと思いますよ。
投稿者さん、
満足できる環境にいる人なんてあんまりいないと思いますよ。
中年独身の男からすると、自由気ままな生活出来てるけど、家庭というものがない。ひとりです。
投稿者さんは生活苦しいかもしれないけど、家庭、家族、というものがある。
人生は正負の法則だから、何かを手に入れると何かを失うものです。
と同時に「人間」とはより良い生活を求めて移動し続ける生き物です。
夢も希望もと仰るけど、より良い生活を求めてこのトピを載せられたと思いますので、ご自分は正しい方向に進んでいらっしゃると思いますよ。
よいところが見つかるといいですね、陰ながら。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:安心して安心をして?
- 投稿日時:2018/03/13 15:03
- 変更日時:2018/03/14 8:28
Naotoさんのアパートの「条件」て何ですか?
気に入ったアパートの場合はどんな条件ですか?
夫が働かず、妻が一人パートでコツコツ安い賃金で働いてQueensに家を買った家族がいます。
義母と小さい子供二人、大きい子供二人の7人家族です。
気に入ったアパートの場合はどんな条件ですか?
夫が働かず、妻が一人パートでコツコツ安い賃金で働いてQueensに家を買った家族がいます。
義母と小さい子供二人、大きい子供二人の7人家族です。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:コアラ
- 投稿日時:2018/03/13 13:16
ロタリーなので確実に入居出来るかは分からないが、市のロタリー方式のアパートへの申請をしてみては。収入の上限があるのと倍率は高い。でも当たればもうけもの。あと何かしら行政からのサービスを受けられないかも調べてみては。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:正直
- 投稿日時:2018/03/13 12:50
正直に言わせてもらいます。$2000で市内まで1時間2時間で子供達が安心して教育も良い場所など無いでしょう。大抵駅の近くのアパートなどは安いかもしれませんけど同じ町でも環境が悪い地域となります。車も必要電車賃も安く無いです。例え$2000で見つけたとしても車の維持費や電車賃で$1000は飛んで行くでしょう。で奥さんもパートで通勤して交通費など引いたら減収と同じですよ。収入が増えないならこのさえ転職を考えてみたらどうですか?
郊外で仕事が見つかれば時間的にも経済的にも良いと思いますよ。
郊外で仕事が見つかれば時間的にも経済的にも良いと思いますよ。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:教えてよ
- 投稿日時:2018/03/13 8:46
??さん、
>マンハッタンに通勤1時間未満で2000以下で暮らしています。エレベーターもちろんありで治安の良い地域です。
だったら、そこ教えてあげてよ。別にあなたの住むアパート紹介しなくていいからさ、せめて、何処の街かぐらい教えてくださいな。
>マンハッタンに通勤1時間未満で2000以下で暮らしています。エレベーターもちろんありで治安の良い地域です。
だったら、そこ教えてあげてよ。別にあなたの住むアパート紹介しなくていいからさ、せめて、何処の街かぐらい教えてくださいな。
Re:アパートが探せない
- 投稿者:??
- 投稿日時:2018/03/13 7:33
マンハッタンに通勤1時間未満で2000以下で暮らしています。エレベーターもちろんありで治安の良い地域です。2bed roomないときついですか?
Re:アパートが探せない
- 投稿者:夢と希望
- 投稿日時:2018/03/13 2:52
NY以外の地方に引っ越すのはどうですか?
とんでもなく安く子育てに理想的な一軒家に住める。
子供がいるなら夢や希望云々より現実路線で考えてみるとサクサク解決するかもしれない。
とんでもなく安く子育てに理想的な一軒家に住める。
子供がいるなら夢や希望云々より現実路線で考えてみるとサクサク解決するかもしれない。