今知っておきたい日本の介護福祉の現場と今後の動向を分かりやすくお話します
今知っておきたい日本の介護福祉の現場と今後の動向について、日本で現場に携わる専門家がわかりやすくお話しし、皆様からのご質問、疑問にお答えします。
◎ 日本における介護福祉の現状と今後の動向
◎ 高齢者のいきがいと介護職員のやりがいを支援する福祉
◎ 医療福祉従事者の量と質を上げ続ける取り組み事例
日時
2017 年7月13日(木)午後6時半~8時(質疑応答含む)
会場
WeWork Grand Central 450 Lexington Avenue, 4 階
(ビルの入口は 45th St 沿いの Park Ave と Lexington Ave の間)
申込
E メールにて jassinyevent@gmail.com
※参加者全員の Full Name を明記してください。
参加費
おひとり20 ドル
*定員40 名に達し次第受付終了となります。
*講師の方にはボランティアでお願いしています。
*参加費は経費を差し引いた残りの額をJASSI の福祉活動のために使わせていただきます。
講師紹介 :
◎貞松徹
社会福祉法人ながよ光彩会理事兼統括施設長。保有資格:理学療法士
◎熊谷大輔
八戸学院大学健康医療学部人間健康学科 講師。保有資格:介護福祉士 / 社会福祉士 / 精神保健福祉士 / 認知症ケア専門士 / 介護支援専門員(ケアマネージャー)
◎中浜崇之
社会福祉法人希桜会理事兼施設長。現在現場職14 年目。保有資格:介護福祉士 / 福祉住環境コーディネーター2 級 / 認知症ケア専門士 / ヘルパー2 級 / 介護支援専門員(ケアマネージャー)